2176回佐藤正宏さんの三陸の旅のルート
今回は東京からの案内です。
東京(東北新幹線)→ 一関(大船渡線)→ 気仙沼(BRT)→盛
BRTバス高速輸送システムというものに初めて乗った佐藤さん終点の盛駅に着くとそこはJRの駅のホーム。そのホームの並びには朝ドラ「あまちゃん」のモデル電車として見慣れた「三陸鉄道」の車両が出発を待っていました。新幹線、ローカル線そしてバスという3種類の路線の旅でした。
旅の宿
大船渡にはもう旅館や民宿が幾つも再開していて、泊まるところは、観光案内所やそれぞれの宿のウエブで知ることが出来ます。ちなみにロケチームは出来上がったばかりの旅館に泊まりました。
旅のごはん 大船渡屋台村
スタッフがご飯を食べに立ち寄ったのが大船渡屋台村。20店の大船渡の飲食店が集まり仮設で営業しています。復興途上の大船渡で地元の美味しいもの、何より、地元の元気な人たちに出会えます。
●お問い合せ先 大船渡屋台村 〒022-0002 岩手県大船渡市大船渡町字野々田19-1 TEL:0192-27-1531 HP:http://www.5502710.com/ 以上、スタッフからの番外編情報でした。では、引き続き第2177回北海道余市町〜赤井川村の旅の「見どころ」そして第2176回岩手県大船渡市の「お得情報」へお進みください。