お手伝いをしながら旅をする。なかなか難しい試みかとは思いますが、記憶に残る旅というのはやはり自分で実感しながら、そこに暮らす人々と触れ合うことにあるのではないか、と思ってしまいます。原田さんも、「急に来た人間が、スッと受け入れられることはない。世界各地を旅してきたが、暮らしを見つめて一緒に体感することで、おのずと自分のやるべきことが見えてくる」と話してくれました。旅をして、暮らしを感じたいという原田さんならでは視点と、懸命な姿に心を打たれました。「何でも手伝います!」 その先に、その地で暮らす人々が見えてきました。
旅の最後に訪れた秘湯「嵐渓荘」でも、まずは風呂掃除から。ご褒美の露天風呂は、「最高!」の一言です。そして塩分が多いここのお湯は、なんと昆布茶のような味がするおいしい温泉なんです!
今回は時間がゆっくりとれませんでしたが、この宿に泊まってみたいという酒好きのあなたにぜひオススメなのが、露天風呂で日本酒セット! 景色を楽しみながら、絶景の露天風呂で一杯・・。至福のひとときです。もちろん料理も絶品! 昆布茶のようなお湯で炊き込んだ温泉が名物ですが、湯冬の時期は、特製のロブスター鍋が大人気! 海鮮たっぷりのスープは雑炊にしたら、、もうたまりません! これから本格的な冬が始まる新潟。雪景色に囲まれてホッと一息つきたいあなたも、ちょっとお手伝いから始めてみてはいかがですか?
「越後長野温泉 嵐渓荘」 1泊2食付き 15,120円〜

<越後長野温泉 嵐渓荘>
住所:新潟県三条市長野1450
TEL:0256-47-2211
|