宮城編も無事終えることができました。島越です。
今回の旅先の宮城県。旬の食べ物・この季節だからこそ見られる
渡り鳥など魅力いっぱいのロケでした。
旅人の宮下さんは、とにかく探究心の塊!
知らないことはまず体験!とセリの収穫を初体験、
やる気満々でこなしていく様は、とても勉強になりました。
この探究心こそが、アスリートとして一流に上り詰めた秘密なんだろうなと思いました。
さて、今回のロケで僕が一番印象に残ったものをご紹介します!
それは、伊豆沼・内沼で渡り鳥に餌をやっていた地元の方達の姿。
「鳥達が沼に帰ってくればおかえり。
沼を去る時にはまた来年ねと声をかけて、私たちの一年が終わっていくんだよ」と
目を細めて話す様子を見て、鳥達への深い愛を感じました。
渡り鳥を見守る人々と自然との深い繋がりが織りなす魅力も一杯でした。

▲伊豆沼で渡り鳥に餌をやる地元の方達の様子…
渡り鳥と人との交流が見えるようで、心が暖かくなりました
|