桟橋でくつろぐのは女優の仁科亜季子さん、湖は仁科三湖の一つ木崎湖。この湖の辺に仁科一族の居城だった森城があり、その跡地に仁科神社があります・・・で、この辺りは仁科の里とも呼ばれています。ここまで「仁科」の文字が続けばもうお分かりですよね、そうなんです、仁科さんにとってはご先祖の地ということなのです。デビューしたばかりの頃にこの番組で旅をして以来ということで選んだ旅先がご先祖の地、小学校の時母親と一緒に行った思い出の土地でもあります。 (写真:久し振りに美味しい空気を吸って… )
仁科神社 一族の中興の祖仁科盛遠を奉った神社ということなのでまずはお参り。で、宮司さんに伺ったのは、「仁科」の語源。「仁」の字は赤土のこと、「科」の字は・・・ (写真:神社境内でお勉強その@です。 )