今回登場する北の動物たち エゾヤチネズミ、アオサギの営巣地、エゾリスそしてエゾユキウサギ。前回のハイライトでキタキツネ、カモ、ハクチョウという野生動物たちと旭山動物園の動物たちも登場しますが、今回特に見て頂きたいのはカメラに向かって走ってくる「エゾユキウサギ」です。カメラマンとディレクターの絶妙の呼吸で撮ることが出来た驚きのカットです。竹田津さんも一寸感心するカメラワークかもしれません・・・
動物たちの写真はこのエゾリスだけにします。お二人とも早朝の寒さを忘れて、エゾリスタイムを楽しみました。
木象嵌の大箭さん 天然の木の色を組み合わせての象嵌も見事ですが、大箭さんのとっておきのアイディアは子供たちが書いた人物像をそのままトレースして、象嵌に仕上げた木象嵌肖像画です。どんなものかはどうぞ、画面でお確かめ下さい。 尚、先週もお知らせしました読売テレビのHPリニューアルキャンペーンの「遠くへ行きたい」からのプレゼントは大箭さんの木象嵌「美瑛の丘」です。番組をご覧いただいてYTVのホームページhttp://www.ytv.co.jp からご応募下さい。
お礼の音楽会 今回のロケでお世話になった人、町の小学校の生徒たちに西村さんのピアノを聞いて頂く小さな音楽会を開きました。今回の北海道での印象を西村さんのピアノが奏でます。映像とのコラボレーションをお楽しみ下さい。
安野さんも竹田津さんの家の建つ丘の風景をスケッチしました。「こんなにきれいな風景の中に俺たち住んでるんだ〜」という竹田津さんの言葉に皆さんも思わず「クスクス・・・」でしょうか。 たまにはこんな二人旅もいいかな、と思って二回の放送でした。お二人の旅の間のそんなこんなの呼吸のあった、爽やかな会話を思わずうなづいてお聞き頂けたのではないでしょうか。北海道の風景に溶け込んだ北の動物たちの表情にも和んで頂けましたでしょうか。 声高には申し上げませんでしたが「自然の大切さ」も感じて頂ければ幸いです。