地蔵が歩き廻る!?(廻り地蔵)
小山市の中河原地区、ここは茨城の結城市と隣接している県境の地区です。
ここにはなんと、この地区の家を一軒一軒廻って歩く地蔵がいる!?との情報をキャッチ。(当然自分で歩くわけではないのですが)
中河原地区の総代・須藤和夫さんにお話を伺ってみると、約77軒からなる集落内をぐるぐる廻り(決まった順番があるそうです)、最終的に・・・終わりはありません。もうかれこれ250年以上廻っているそうです!(全国的にも大変珍しい風習ですね?)
幾度か補修はされているものの、立派なお地蔵様で、そのお顔は静かな笑みを浮かべています。それもそのはず、250年以上もこの地区を廻り歩いて守ってきたんですから。おかげで中河原は、長寿の地区として有名なんだそうです。(そのため他所からお参りに来る方もいるそうです)阿藤さんも、早速この20kg弱はあるお地蔵さんを背負って廻り、御利益にあやかりたいと思います! |