村人の誇り 檜枝岐歌舞伎
江戸時代から270年にも渡り受け継がれてきた“檜枝岐歌舞伎”。村のお祭りでもある歌舞伎上演の日を、村人皆が楽しみにしています。今までは、お客として歌舞伎を楽しんでいた丹波さんですが、村人にとって歌舞伎がどんな物なのか、もっと知りたくなりました。
上演当日、村は華やかな雰囲気に包まれます。朝から歌舞伎の舞台前に建つ神社へ、村人全員が参拝に訪れます。丹波さんもお参りをし、上演に向け舞台準備を手伝います。役者も、お囃子演奏も、大道具、小道具などもすべて、村人たちだけで舞台をつくり上げていきます。
|