あきたこまち
森の木が、その落ち葉などを肥やしとして育つように、稲が素材(米ぬかや稲わらなど)を田んぼに返して、稲が稲だけで育つよう循環させる農業を目指している渡部さん。そうすることで農薬や化学肥料を使わずに、病害虫に強い稲を作ることができるそうです。今はそれを発展させて、ブナ林の土着の微生物を採集して完熟堆肥を作り、多くの微生物が存在する、土本来の機能をいかした、生態系を循環させる農業に取り組んでいます。もちろん味も本来の味、安全でおいしいお米です。
●生産者 『じゅんかん稲作研究会』会長 渡部勉
『子供に自然な地球と本当の食べ物を甦らす会』
●生産地 秋田県 南秋田郡八郎潟
●品 種 あきたこまち≪豊穣≫
収穫量が少ないので今年の収穫分の予約となる場合がございます。
FAXか郵送でご連絡下さい
●FAX 018−875−3544
●住所 〒018−1601 秋田県 南秋田郡八郎潟町真坂字大沢29
|