入山かりんとう
番組で丹波さんが訪ねた旧・六合(くに)村、入山地区のおばあちゃんたちが作っていたのが、六合村の伝統食「入山かりんとう」。この辺りでは子供たちのおやつとして、また冠婚葬祭に欠かせない食べ物として、昔から作られてきたそうです。おばあちゃんたちが子供だった頃は砂糖など手に入らず、小麦粉に水と重曹だけで作っていたそうですが、材料が豊かになった現在は砂糖、卵などを混ぜて作っており、その味わいと歯応えはまるで固めのドーナツ。こんなハイカラな物を山村で昔から食べていたなんて、と不思議な気分になります。おばあちゃんたちが作った入山かりんとうは「道の駅 六合」で販売されており、1袋7個入りで300円だそうです。
●お問合せ先
道の駅 六合(くに)
群馬県吾妻郡中之条町小雨29
TEL:0279-95-3219
営業時間:9時〜17時
定休日:木曜日
ホームページ
http://www.road-star.jp/michieki/kanto/gunma/03kuni/shop.htm
|