★編集者から★ 今回のお得情報は「徹流すき焼き」にまつわる食材から道具まで、スタッフ・葛谷の体験記からです。
松阪牛100%メンチカツ ▲丸幸精肉店の松阪牛100%ミンチカツ215円。もう一度食べたい!
最高にジューシーで美味しかったです。 みなさんも是非ご賞味あれ〜。
丸幸精肉店 〒515-0081 三重県松阪市本町2104 電話:0120-298-298
松阪なのに鳥!?
▲前島食堂のメニューはシンプルにメス(親鶏)、若鶏、肝だけ どれも450円です!
松阪の人々のお好みは「鶏肉」、本当に驚きでした。 味噌だれで頂く鳥の焼き肉、美味しいんです。店特製の味噌も販売していましたよ。
前島食堂 〒515-1105 三重県松阪市大河内町612−1 電話:0598-36-0057
伊賀焼・土楽窯
▲土鍋、直火です。伊賀焼きだからこそだそうです!
土鍋をフライパンや煮込み鍋、オーブンとして使えるなんて、本当に驚きでした。これがあれば何にでも活用できちゃいますね。 スタッフも購入させて頂きました。
土楽窯 〒518-1325 三重県伊賀市丸柱1043 電話:0595-44-1012 http://doraku-gama.com
洞窟きのこ・ハナビラタケ ▲アンコールワットのような仏像の並んだ洞窟内の農園で 栽培されている洞窟きのこ・ハナビラタケ!
このキノコの美味しさの秘密は、ここで湧き出るミネラル豊富な硬水なんですって。
洞窟農園 〒515-1615三重県松阪市飯高町森2271番地 電話:0598-45-0120 http://www.museum-hotel.jp
高校生が作る絶品食材 ▲撮影中に突然!豚のお通りで〜す!
愛農学園農業高等学校、こんなに本格的な農業高校あるなんて知りませんでした。全寮制で朝も早く、厳しいですが、その分学ぶことはたくさんあるようです。「徹流・すき焼き」の仕上げは高校生が育てた食材でした。 みんなキラキラしてました! 受験等、興味がある方はこちらのHPをご覧ください。
愛農学園農業高等学校 〒518-0221 三重県伊賀市 別府690 電話: 0595-52-0327 http://ainou.or.jp/gakuen/