輪島朝市の「えがらまんじゅう」 ▲あんこがたっぷり入ってます!1個 150円
千年の伝統を持つという輪島朝市で名物となっている「えがらまんじゅう」。 鈴木さんも食べてましたよね。 この「えがらまんじゅう」、あん餅の表面にもち米をまぶしクチナシで染めたもので黄色は稲の実りの色。五穀豊穣の象徴として輪島ではめでたい時に振る舞われてきたものだそうです。
饅頭処 つかもと 住所:石川県輪島市河井町朝市通り TEL: 0768-22-0672
外国人も大注目!輪島塗の洋食器!
▲コーヒーカップ 大 21,600円 小 19,980円
現代の生活に合わせた輪島塗を提供するお店です。 フレンチやイタリアンのレストランでも使用されているモダンなデザインは日本の若い人は勿論、ネットで見たという外国人客も来ていました。 お店は朝市の近くにあるので、朝市散歩に合わせてどうぞ! 輪島キリモト 本町店 住所:石川県輪島市河井町1-172 TEL: 0768-22-7494
山のダイヤ! コノミタケ
▲「春蘭の里」 1泊2食付き 10260円
1年の内、数週間しか生えない幻のキノコ「コノミタケ」。 キノコ狩りに連れて行って頂いたきのこハンターの多田さんは、農家民宿のご主人。昔ながらの日本家屋の雰囲気を満喫出来ます。
春蘭の里 住所:石川県鳳珠郡能登町宮地16−9 TEL: 0768-76-0021
地底から掘り出す切り出し七輪! ▲ひまわり七輪 11,500円
400メートルも続く洞窟から切り出される珪藻土を手作業で成形する七輪。
丸和工業 住所:石川県珠洲市正院町平床立野部26 TEL:0768-82-5313
千枚田イルミネーション あぜのきらめき ▲「あぜのきらめき」 10/15〜3/12
稲刈りが終わった10月〜3月にかけて、ライトアップが施され、幻想的な風景を見せてくれます。 昼間とはまた違った表情の千枚田のイルミネーションです。