十日町名物! つるつるへぎそば ▲あたたかい天ぷらとご一緒にどうぞ!
放送でも、羽田さんが「つるつる」と絶賛していたへぎそば。 布海苔が使われていて、いくらでも食べられちゃいます!
「そば処 小嶋屋」 住所:新潟県十日町市本町4丁目16番地1 TEL:025-757-3155
木造校舎の宿「三省ハウス」
小正月の行事「鳥追い」体験や集落のお母さんたちが作る郷土料理を頂いた冬の林間学校が開かれていた木造校舎の宿「三省ハウス」 こちらでは宿泊も出来ます。
1泊2食付・冬のあったか鍋プラン 2017年3月31日まで 大人・6600円 子供・4500円 〒942‐1402 十日町市松之山小谷327 TEL:025‐596‐3854 http://www.sanshohouse.jp/index.php
絶景! ブナ美林の散歩
▲まさに、ウインターワンダーランド! 美人林スノーシューと囲炉裏体験 1名 2,700円
冬の自然の美しさをすべて閉じ込めたような夢の空間「美人林」です。 「寒さを忘れるね」というスタッフの一言がすべてを物語っています。 ガイド付きのスノーシューをはいてブナ林を散策の後は「森の学校・キョロロ」の囲炉裏で暖まっての雪国体験です。
松之山温泉合同会社まんま TEL: 025-596-2114
世界が注目! 「大地の芸術祭の里」 ▲幻想的な冬の花火
放送でも紹介しましたように羽田さんは越後妻有(えちごつまり)里山現代美術館「キナーレ」で冬の芸術祭を楽しみましたが、十日町ではこれからも芸術イベントが目白押しです!その一つ、雪の花火がおススメだそうです。 越後妻有 雪花火 3月4日(土)開催予定 於:あてま高原リゾート・ベルナティオ
松之山名物!「湯治豚」 ▲湯治豚丼1,300円
有馬、草津と並ぶ三大薬湯の一つ、松之山温泉の名物は何と言っても「湯治豚」! 肉の柔らかさがたまりません。 「ひなの宿 ちとせ」 TEL:025-596-2525 住所:新潟県十日町市松之山湯本49-1
スキー場で体験! エアーボード! ▲エアボードレンタル料:120分1,000円
松之山温泉のもう一つの名物は、スキー場。 そこで羽田さんが挑戦した最近人気のエアーボード、 スキーはちょっと苦手という方も楽しめる雪遊びです。 すぐに滑れるようになりますよ!
松之山温泉スキー場 新潟県十日町市松之山天水島909 TEL025-596-3133